忍者ブログ
みんなはやく寝ろ
[38]  [39]  [40]  [41]  [42]  [43]  [44]  [45]  [46]  [47
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

話は、クリスマスのプレゼントを町に買いに行った一也は、途中でスクーターにのった知り合いの女の人とあい、乗せてってもらうことに。彼女は悲運の王妃ココローズの人生を舞台化したのを見に行くのだそうだ。それはヴィクトリカの父ブロワのたくらみであった。ヴィクトリカは父の命令でどこかに駆り出され、一也とは離れ離れに。
ヴィクトリカの出生のなぞが今回あきらかに。
母のコルデリアの人生もつづられる
悲惨、故郷では殺人の冤罪をうけ、出てきた先では灰色オオカミの能力をねらうやつに拉致されひどい扱いをうける。
いやあひどいわね。絵づらもえげつなくて直視できませんでしたよ。セリフもね。
おなかにワインをかけるシーンがとくに嫌でした。
ひどい男だブロワ公爵って、
そんな親に使われていても、刑事の息子はまだふつうな部分が残ってるな。
コルデリアはロスコーに助けられ現在に至る。だから一緒に行動しているのね。
PR
キンジの幼馴染なのか、巫女の白雪が危ないということで護衛についている。アリアのカンなんて信じられないというキンジはつい目を離して、白雪はデュランダルに捕まりそうに、そこでアリアの登場。これからどうなるのか

アリアはシャーロックホームズの子孫で、キンジは遠山の金さん、アリアを撃った理子は、ルパンの孫だった・・なんか荒唐無稽で面白い
これからちゃんと視聴します

今回はキンジが白雪を浜の花火に誘い出す。かわいい浴衣をきて夜の浜辺で花火デートだ、そこにも謎のメールが、白雪はかくしているがこれがアリアのいってたデュランダルの脅迫メールだろうか
案のじょう武道大会の会場から消える白雪、さよならというメールをよこして。
そして武器庫では白雪がさらわれようとしていた、よりふさわしい場所イ・うーに来るようにと。
キンジはたどり着くが床に倒れたとき氷で捕まってしまう。そこで現れたのはアリア、さて次週どうなるのかな
アリアのHってそういう意味なのか。感想は明日
バンダイチャンネルで視聴しました。
ほぼ全編音楽に満ちてて、歌は最高でした。テレビ版とかなり違うところはあるけどこれはこれでよかった。ただ、アニメ版を見てない人が見たらちょっと説明不足で意味わかんないかも。
サービスシーンも多く肌色率もあがってました。でもその分話がわかりにくかったなあ。絵も少々ざつっぽいところもありましたさ。キャラクターも薄味になってるし。しかたないかな2時間ぐらいでむりだよ。
後半のサヨナラのツバサは、2月に映画が公開されたばかりだけど、早くみたいな。
戦闘もすごかったけど、それよりもシェリルとランカの歌うシーン、コンサートシーンがよかった
映画館の音響とおっきなスクリーンで見たかったよ。。。
ミシェルが生きててよかった。
もしドラです。正式名称はややこしい。
勘違いで買ってしまったビジネス書だけどせkっかくなので役立てようとして、ドラッカーの著作「マネジメント」を高校生の野球部女子マネージャーが読んで実行してみたらどうなるかというお話。
絵はきれいだし、安定感のあるつくりだった。マネジメントよりもこのアニメの原作本のほうが有名かも
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
さんみ
性別:
女性
職業:
生物
趣味:
洋画、アニメ、漫画、読書
自己紹介:
中年。
SF,ミステリ、漫画、アニメ、洋画ファン

主な好物:各種ロボアニメ、SF
アクセス解析
お庭
迷子の猫 Maukie
バーコード
忍者ブログ [PR]