忍者ブログ
みんなはやく寝ろ
[39]  [40]  [41]  [42]  [43]  [44]  [45]  [46]  [47
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

いまでは距離ができてしまったおさななじみグループに、亡くなった女の子が幽霊としてあらわれ、何かがおこる?
作品世界の季節は夏で、濃い緑とか照りつけるような日光なんかが演出されている。今はまだ八重桜満開で肌寒い5月の入り口なんでぴんとこない。
めんまはどんな望みをだいてこの世にきたのだろうか、またなんでなくなったのだろう。
せっかく学校に行く気になったのにじんたんは途中でめげてしまったのだ。
ぽっぽって鉄道っていう名前だからなのね、が主催したバーベキュパーティ、けっこうみんな集まってきた。
これはなんというかファンタジイだけど日常の空気感みたいのを淡々と描くものなのね。
かなり古いけど「さびしんぼう」っていう映画思い出したよ。
PR
やー面白い映画でした。美しくて細かいところもヨーク出来ています。内容はカリ城だなと思います。捕らわれのお姫様を救う騎士のお話し、伝統です。若い恋人たちが結ばれるのも古典的。それをこんな風にアレンジするなんてすごい、と書くのが陳腐なほど良かった。
マイケル ジャクソンの映画

ファンじゃなかったけど、すばらしかったです。
リハーサル風景で、本気で全開じゃなくても
ものすごくうまい選び抜かれた若いダンサーやミュージシャンが
かすむほど輝いているというか
スタッフからセットはもちろん衣装その他、演出のために撮られた映画まですべてが超豪華。
見る価値あり、やっているうちに大きなスクリーンで見といたほうがいいです
「Give you all」
狭い了見や古い価値観を超えて地球と生命に対する愛がこめられたコンサートになる予定だったらしいです

冥福を祈ります
いつもながらOPが好き
裸体だけど肌色じゃなくて、色気で見せるようだけれど、海の戦死者への追悼を思わせる
ラストでアラシが浮かぶと、風景がさかさまになって海上の軍艦のように見えるのだった

毎回出てくるレコードジャケットも懐かし・・・くない
買わなかったからな

******
やっと室内植木の手入れが一段落したが、まだ外が残っている
今やっているアニメの原作、エリンの後半。リランと心を通わせるようになって、繁殖させ子供もできる。
それは国家の一大事であった。
政変にいやおう無く巻き込まれ、王獣と闘蛇の関係、王国の歴史などを知り、人間の欲深さを知り、己もまたそのよく深いエゴイストなのだと思い知らされる。文化の違う人々のルーツについて、あり方についても描かれている。
やってしまったことの代償は大きかった。
母と同じ道をエリンもたどる。
親によって自分だけの命ではないのだと知って、成長して一人前になるとさらに、自分だけの命ではなくなってくるのだ。
当たり前のようだけど、「いざとなれば自分が死ねばよい」というエリンの幼さは、欲深い人間の前に砕ける、相手もあるいみ同じように幼い浅はかな人間だ。

わかりやすく書いてあるが、内容はハードで難しいです。
これをこんなに面白くかけるということはすばらしい
お話がそれぞれの望む理想や未来を予感させ、収束していくのにはわくわくしました。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
さんみ
性別:
女性
職業:
生物
趣味:
洋画、アニメ、漫画、読書
自己紹介:
中年。
SF,ミステリ、漫画、アニメ、洋画ファン

主な好物:各種ロボアニメ、SF
アクセス解析
お庭
迷子の猫 Maukie
バーコード
忍者ブログ [PR]