みんなはやく寝ろ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
金曜ロードショーでやったので見ました。
何度みても面白く何度みても新しい発見がある作品です。
こまかいところがよくできている
上等な時間はあっというまに終わってしまうなあ。
何度みても面白く何度みても新しい発見がある作品です。
こまかいところがよくできている
上等な時間はあっというまに終わってしまうなあ。
PR
テレビでやっていたライオンキングをみました。
私はディズニーアニメってあまり見ないのですが、さすがに大変細かいところまでよくできていて感心しました。だけどジャングル大帝だよねこれはやっぱり。でも人間相手の話ではなくてライオン同士のもめごとなんだけど、うまくできていました。吹き替えも歌もうたっていてよくできていた、いちいち日本語の詩をつくtって歌うのは大変なんだろうなあ
私はディズニーアニメってあまり見ないのですが、さすがに大変細かいところまでよくできていて感心しました。だけどジャングル大帝だよねこれはやっぱり。でも人間相手の話ではなくてライオン同士のもめごとなんだけど、うまくできていました。吹き替えも歌もうたっていてよくできていた、いちいち日本語の詩をつくtって歌うのは大変なんだろうなあ
ペルソナ4最終回
出たーラスボス、なんだか唐突なので面喰いました。いやあお目目がカメラのレンズになってるデザインに感動しちゃいました。それにしても毎回毎回面白かったですよ。えもきれいだったし。ゆうの成長ぶりも楽しかった、ちょっともてすぎだったけど
モーレツ宇宙海賊
お姫様の星の事情が少しわかった。まりかも勲章とかもらって有名人になってしまいました。お姫様は人工子宮で育ったのですね。グリューエルとグリュンヒルデという二人のお姫様を家に招いてごちそうするはおでん。ママのりりかは転職して何か大型免許?の必要な仕事を探しているし、これからどういう話になっていくのだろうか。
戦姫絶唱シンフォギア最終回
見たんだけど私はよくわかっていなかったみたいだ。結局ノイズの正体は古代文明のなんとやらで、古代のOパーツを鎧のようにまとってそれどうしで戦っていたということかな。音楽にのって戦うのは見ていて楽しいはずなんですけど。
妖狐×僕SS最終回
めでたしめでたしになってしまって原作ファンには異論がある最終回かもしれない。もっとちゃんと見とけばよかった。りりちよ様の声とみけつかみ君の声がよかった
アクエリオンEVOL
墓穴特訓の回。わたしも不動が嫌いなので特訓話はちょっとすきくなかった。ジンはなくなってしまったのね。でも命はつながっているみたいな話になっていたけど。
合体の絵を使いまわしていたのもなんだかな。でも展開はおもしろかった。なぜか次元を超えて出てきたカグラは意表をついていた。なんでとかこれからどうなるのと期待させる引きでした。
出たーラスボス、なんだか唐突なので面喰いました。いやあお目目がカメラのレンズになってるデザインに感動しちゃいました。それにしても毎回毎回面白かったですよ。えもきれいだったし。ゆうの成長ぶりも楽しかった、ちょっともてすぎだったけど
モーレツ宇宙海賊
お姫様の星の事情が少しわかった。まりかも勲章とかもらって有名人になってしまいました。お姫様は人工子宮で育ったのですね。グリューエルとグリュンヒルデという二人のお姫様を家に招いてごちそうするはおでん。ママのりりかは転職して何か大型免許?の必要な仕事を探しているし、これからどういう話になっていくのだろうか。
戦姫絶唱シンフォギア最終回
見たんだけど私はよくわかっていなかったみたいだ。結局ノイズの正体は古代文明のなんとやらで、古代のOパーツを鎧のようにまとってそれどうしで戦っていたということかな。音楽にのって戦うのは見ていて楽しいはずなんですけど。
妖狐×僕SS最終回
めでたしめでたしになってしまって原作ファンには異論がある最終回かもしれない。もっとちゃんと見とけばよかった。りりちよ様の声とみけつかみ君の声がよかった
アクエリオンEVOL
墓穴特訓の回。わたしも不動が嫌いなので特訓話はちょっとすきくなかった。ジンはなくなってしまったのね。でも命はつながっているみたいな話になっていたけど。
合体の絵を使いまわしていたのもなんだかな。でも展開はおもしろかった。なぜか次元を超えて出てきたカグラは意表をついていた。なんでとかこれからどうなるのと期待させる引きでした。
いやーよかった
丁寧に語られるそれぞれのエピソードがたまりません。
丁寧に語られるそれぞれのエピソードがたまりません。
輪廻のラグランジェ
とりあえず最終回。緑と青色を基調にした画面がきれいでした。でもちょっとさびしかったなー。
赤とかピンクが乏しい画面だった。
またまどかはウォクスを暴走させてしまったのだけど、こういう心象風景シーンてエヴァ以降すっかりおなじみになって全然違和感なく見れてしまうのですよね。心の中でユリカノの出会い何かが吹っ切れて、復活、そらにきれいな花が咲く。ウォクスは突然動かなくなってしまったけど、事態は収拾がついたようだった。二期目があるそうなので待っています。
アクエリオンEVOL
わあージンがあー、そんなのひどい。でもこのアニメって確実に作中の戦いで人がしんでますよね、だからこういうこともあるだろうと。ユノハかわいそう。あのミカゲってば前作のトーマの生まれ変わりだったりするのでしょうか。あとは嫉妬でくらくなってるゼシカが心配。付け込まれてしまうのではないかと。それにドナール教官もミカゲにあっているということは何かされたのでしょうか。
今回は久々の戦闘シーンがあってしかもアクエリオンは二機も出てきて、合体シーンも気合が入ってました。
あの夏でまってる
とりあえずハッピーなエンドでよかった。さらっとさわやかな作品でした。でも宇宙の迎えに来る人は善意でやってくるのだろうから敵視するのはなんか違うだろって感じ。れもん先輩はMIBだったのですね。彼女はイチカよりも謎ですがな。でも過去に異星人とのかかわりがあったということは証明されたのかな。だから地球にふたたびやってこれたのだろうか。
夏目友人帳
この回で終わりだけど最後まで四と読むのかな、漢字が書けませんでした。さいごまであやかしに苦しむ描写が続いたのでちょっと嫌だった。
とりあえず最終回。緑と青色を基調にした画面がきれいでした。でもちょっとさびしかったなー。
赤とかピンクが乏しい画面だった。
またまどかはウォクスを暴走させてしまったのだけど、こういう心象風景シーンてエヴァ以降すっかりおなじみになって全然違和感なく見れてしまうのですよね。心の中でユリカノの出会い何かが吹っ切れて、復活、そらにきれいな花が咲く。ウォクスは突然動かなくなってしまったけど、事態は収拾がついたようだった。二期目があるそうなので待っています。
アクエリオンEVOL
わあージンがあー、そんなのひどい。でもこのアニメって確実に作中の戦いで人がしんでますよね、だからこういうこともあるだろうと。ユノハかわいそう。あのミカゲってば前作のトーマの生まれ変わりだったりするのでしょうか。あとは嫉妬でくらくなってるゼシカが心配。付け込まれてしまうのではないかと。それにドナール教官もミカゲにあっているということは何かされたのでしょうか。
今回は久々の戦闘シーンがあってしかもアクエリオンは二機も出てきて、合体シーンも気合が入ってました。
あの夏でまってる
とりあえずハッピーなエンドでよかった。さらっとさわやかな作品でした。でも宇宙の迎えに来る人は善意でやってくるのだろうから敵視するのはなんか違うだろって感じ。れもん先輩はMIBだったのですね。彼女はイチカよりも謎ですがな。でも過去に異星人とのかかわりがあったということは証明されたのかな。だから地球にふたたびやってこれたのだろうか。
夏目友人帳
この回で終わりだけど最後まで四と読むのかな、漢字が書けませんでした。さいごまであやかしに苦しむ描写が続いたのでちょっと嫌だった。