みんなはやく寝ろ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「タイガーアンドバニー」
普通におもしろかったです。見切り職人折り紙サイクロンさんのお話でした。なんか毎回安心して見られるというか、悪者はそれらしく、ヒーローはそれらしくかっこよく描かれているので、奇をてらった作品が多い中で珍しいというか新鮮です。
「あの日見た花の名前をぼくたちはまだしらない」
この話の舞台は埼玉県秩父市なんですな。背景がきれいです。
キャラクターのしぐさや表情も、目の大きいデフォルメ顔なんだけど、細かくていい感じ
「DOGDAYS」
だんだんシリアスになってきたけど、みんなかわいくてのんびりとみられるお話。獣人たちが戦いに負けるとネコ玉になってしまうところがよい。
「GOSIK」
ヴィクトリカは初めて銃を撃ちまして大成功、動いている列車から小さな的に当てるなんてすごい。
細かいところがちゃんとしているので突飛な話でも見られる。
普通におもしろかったです。見切り職人折り紙サイクロンさんのお話でした。なんか毎回安心して見られるというか、悪者はそれらしく、ヒーローはそれらしくかっこよく描かれているので、奇をてらった作品が多い中で珍しいというか新鮮です。
「あの日見た花の名前をぼくたちはまだしらない」
この話の舞台は埼玉県秩父市なんですな。背景がきれいです。
キャラクターのしぐさや表情も、目の大きいデフォルメ顔なんだけど、細かくていい感じ
「DOGDAYS」
だんだんシリアスになってきたけど、みんなかわいくてのんびりとみられるお話。獣人たちが戦いに負けるとネコ玉になってしまうところがよい。
「GOSIK」
ヴィクトリカは初めて銃を撃ちまして大成功、動いている列車から小さな的に当てるなんてすごい。
細かいところがちゃんとしているので突飛な話でも見られる。
PR
この記事にコメントする