忍者ブログ
みんなはやく寝ろ
[104]  [105]  [106]  [107]  [108]  [109]  [110]  [111]  [112]  [113]  [114
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

もしドラです。正式名称はややこしい。
勘違いで買ってしまったビジネス書だけどせkっかくなので役立てようとして、ドラッカーの著作「マネジメント」を高校生の野球部女子マネージャーが読んで実行してみたらどうなるかというお話。
絵はきれいだし、安定感のあるつくりだった。マネジメントよりもこのアニメの原作本のほうが有名かも
PR
いまでは距離ができてしまったおさななじみグループに、亡くなった女の子が幽霊としてあらわれ、何かがおこる?
作品世界の季節は夏で、濃い緑とか照りつけるような日光なんかが演出されている。今はまだ八重桜満開で肌寒い5月の入り口なんでぴんとこない。
めんまはどんな望みをだいてこの世にきたのだろうか、またなんでなくなったのだろう。
せっかく学校に行く気になったのにじんたんは途中でめげてしまったのだ。
ぽっぽって鉄道っていう名前だからなのね、が主催したバーベキュパーティ、けっこうみんな集まってきた。
これはなんというかファンタジイだけど日常の空気感みたいのを淡々と描くものなのね。
かなり古いけど「さびしんぼう」っていう映画思い出したよ。
かなこが与那国さんに危害をくわえたとして、裁判にかけられています。
今回もOPは妄想戦士だったが映像はさらにかっこよくなっている。
本編は動きがすくないぶん、OPとEdに凝ったらしい。


電子ブックというかパソコンやスマートフォンで読める漫画を試してみました。
正直いって読みにくい
漫画だからマシだけれど、活字だけのページは読みにくかった。
作品はおもしろいものでした。これから映画化もされるとか。
のだめ映画を作った監督によるもので、主演は阿部寛。
のだめでもやっていた日本人俳優に西洋人をやらせるという無理無理のうさんくさいことをやるのだろう。みな日本語を話すのでそこだけは無理じゃないというか、変な映画になると思う。

今日は英国王子の結婚式でした。
祝日でイベントも多く、義援金のための餅つきや料理のふるまいもあった。
いつごとかあゆとかタラの芽とか、さんしょとか、春の味覚を満喫できました
家具屋にいって買い物しました。
入りきらないほどの荷物がまだ倉庫に入りっぱなしなのに・・・
足のむくみはひどくないけど、むくんでいることは確かだ
肩こりがひどい
過食ぎみというかあんことかチョコレートとか甘いものと牛乳がやたらにおいしい
家にいるとタンパク質がすくなくなるみたい
野菜も、いもとかかぼちゃとか糖分多し

クレマチスの苗は生きていました。

畑の設計図を描かなければ
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
さんみ
性別:
女性
職業:
生物
趣味:
洋画、アニメ、漫画、読書
自己紹介:
中年。
SF,ミステリ、漫画、アニメ、洋画ファン

主な好物:各種ロボアニメ、SF
アクセス解析
お庭
迷子の猫 Maukie
バーコード
忍者ブログ [PR]